忍者ブログ
「夢がかなう9か月英語独学法」を実際に実践し、はたして本当に9か月で英語をマスターできるのか、実況中継中!!




トップページを新たに開設しました。
こちらは、学習記録専用として使っていきますので、
これからもよろしくお願いします。

HOMEはこちらからお入りください。




[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/04 (Wed)

49日目  1月27日(火) 計2H20分・・・机上学習2H05分、音読15分

50日目  1月28日(水)  勉強なし

51日目  1月29日(木) 計2H40分・・・机上学習2H15分、音読その他25分



あちゃちゃ・・・この前、さぼったばかりだったのに、
またさぼり日がありましたね
2か月目は、もうこれでさぼりはゼロにします


え~と、改めて「9か月英語独学法」の2ヶ月目の学習を読みなおして
みたんですが・・・私、かなり先走ってました

「Readingを始めるのは、4ヶ月目から」
しかも、最初は1ページ1~2文しかないレベルの簡っ単な絵本から
スタートして、慣れてきたら次は1ページ数行の本・・と、じょじょに
レベルを上げていくように書かれておりました。

え~と・・・私、いきなりアメリカの小学生用のペーパーバックを
読んでしまってました。 いきなり過去完了、未来完了、
過去完了進行形とかバンバン出てきてました。
とばしすぎ??

2か月は、1か月にぱ~っとやった参考書の理解をさらに深めていく
時期だというのに、私だいぶすっとばしてましたね・・・。

反省

というわけで、今日(1/30)から先月使ってた参考書の復習・そしてドリルの時間も
1時間ほどとることにしました。

でもまあ、最初の3か月間は文法を完璧にするのが目標なので、
小説読んでわからない文法を徹底的に調べる今のやり方も
間違ってはないんでしょうけどね。


↓4冊目終了~♪
Is He a Girl? (Marvin Redpost)

PR
2009/02/04 (Wed)

46日目  1月24日(土) 計3H・・・机上学習2H30分、音読その他30分

47日目  1月25日(日) 計2H20分・・・机上学習2H05分、音読15分

48日目  1月26日(月) 計2H15分・・・机上学習2H、音読15分




う~ん・・・、2ヶ月目に入ってからの小説学習はかなり順調で苦痛も
感じなかったんだけど、さすがにそれも2週をすぎると、やっぱり
飽きてきますね~・・・ これはもう、「勉強」にはつきものなことなので、
仕方ないのかな。

同じ作者のシリーズものは、確かに登場人物たちも一緒だし、
同じ単語・熟語・表現がけっこう繰り返し登場するので、
すごく読みやすいんですが、やっぱり知らない単語の数も
ものすごいので、それをひたすら単語ノートにメモし、意味を調べ、
分からない英文はネットで調べる・・・という作業もなんだか疲れて
きてしまいました

でも1ヶ月目よりもましなのは、確かなんですけどね



2009/02/04 (Wed)

41日目  1月19日(月) 計15分・・・音読15分

42日目  1月20日(火) 計2H45分・・・机上学習2H30分、音読15分

43日目  1月21日(水) 計1H20分・・・机上学習1H20分

44日目  1月22日(木) 計3H・・・・・机上学習2H30分、音読・発音など30分

45日目  1月23日(金)  勉強なし



ざっと、5日間 まとめて記録しました。
2か月目は、ずっとさぼらず順調だったのに、この5日間はけっこうさぼり
ましたね

1/19の15分は、全然勉強やる暇なく、せめて音読だけでも・・
と思い、15分音読したけど、これはもうさぼりと変わらないですね。

気をつけなきゃ・・と思いきや、1/23は完璧にさぼりです・・・
もう午後と夜出かける用事が入っちゃうと、全然できません。
合間に家に戻ってきても、疲れてて、その時間に1時間だけでも
勉強を・・とか思えませんから
1時間空くなら、テレビ見たい、寝たい(笑)

そんなわけで、この5日間で2回もさぼってしまいました・・・

あきません・・・。
がんばろう。


↓三冊目読終

 Kidnapped at Birth? (Stepping Stone Book)

2009/01/19 (Mon)

1月17日(土曜日)   第39日目

1時間 (参考書)
15分(音読)
         計1時間15分

1月18日(日曜日)
   第40日目

2時間5分(参考書)
25分(音読)

          計2時間30分


2冊目は前日書いたとおり、出てくる登場人物や単語が見知ったものが
多くて読みやすく、1日で読み終えてしまい、不明点の調べごとも、
二日で終わってしまい、今日でもうやることなくなってしまいました。

1週間で1冊ペースで進んでいくつもりだったんですが、
まあアメリカの小学生低学年向けの簡単なお話なので
分かったならどんどん次に進んでいくことにします。

しかし、前回調べた熟語や単語が何度も登場していましたが、
やはり知らない単語もどっさりありました。

単語・熟語帳にどんどん書き込んでいってるので、正直もう覚えられません

ですが、この勉強法は2か月目はわからない単語は意味を確認するだけで
覚える必要はないそうなので、今の段階ではいいかな~。


というわけで、今回読み終わったのはこれ↓


Why Pick on Me? (Marvin Redpost)

2009/01/19 (Mon)
1月16日(金曜日)   第38日目

1時間30分(参考書)
30分(音読)


         計2時間

今日から新しい本に移りました。
前回と同じシリーズ、作家さんの本です。

同じ作家のシリーズ物は、出てくる登場人物も同じだし、
なにより使われる単語、表現が繰り返し出てくる!
だから前作で覚えた単語や熟語がかなり出てきて、
非常に読みやすいです。

1日で全部読んでしまいました

前のページ   *HOME*   次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/25 hinata]
[05/25 hinata]
[04/21 Cat]
[04/21 Cat]
[03/15 hinata]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hinata
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]