忍者ブログ
「夢がかなう9か月英語独学法」を実際に実践し、はたして本当に9か月で英語をマスターできるのか、実況中継中!!




トップページを新たに開設しました。
こちらは、学習記録専用として使っていきますので、
これからもよろしくお願いします。

HOMEはこちらからお入りください。




[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/15 (Sun)

88日目  3月7日(土)   なし
                         

89日目  3月8日(日)   なし


・・・・3か月終了まぎわに、こんなんですみません

土曜は仕事でできず、日曜は丸1日外出してて、できませんでした。

PR
2009/03/11 (Wed)
84日目  3月3日(火)   計3H・・・・机上学習1H25分、音読その他35分、
                         ライティング1H


85日目  3月4日(水)   計2H15分・・・机上学習2H、音読15分

86日目  3月5日(木)   計35分・・・机上学習35分

87日目   3月6日(金)   計1H35分・・・机上学習1H25分、音読10分1




上の記録を見て分かる通り、ライティングをやってしまいました(笑)

ライティングは、英語独学法では7ヶ月目からやることなんですが、
もう文法学習は飽きて限界だったので・・・やるものも、もうなかったし。

高校の時からファンタジー小説を書くのが好きだったので、
今回もその時のように、パソコンで小説を書くつもりで、ライティングしてみました。

そしたらびっくり。あっというまに、1時間が過ぎてしまいました。

おまけに、全部英語で書くので、頭が軽く英語モードになります!!
しかも学生のころから書いている、キャラクターに思い入れのある物語を
書いてるわけなので、登場人物に感情移入してしまい、自分が喋って、
しゃべりかけられてるかのような感じになってくるんです(笑)

私にはこの方法、かなり合うようです。
もちろん、全部英語で書くので時間がものすごいかかるし、
合ってるか添削してくれる人もいないので、間違った文法や時制
(文法を勉強するようになってから、言いたい表現が現在形なのか
現在完了で迷うようになってしまいました)
のまま書き続けている可能性は大いにありますが、
スピーキングの訓練にはかなりなると思います。

これをずっとつづけてば、頭も英語モードになるし、考えなくても
英語がぽっと出てくるような気がします。

2009/03/10 (Tue)
学習記録とはずれますが、英語関連だったのでこちらの日記に。

私、今までに英語学習のハウツー本は山のように買って読んでるんですが、
英語系雑誌(?)というものに縁がなく(というか、存在を知らなかった)、
今まで読んだことなかったんです。

んで、この前友達の付き合いで本屋に寄ったんですが、友達はファッション雑誌を
立ち読みし始めると長い・・・。読み終わると次・・終わると次・・(でも買わないんだよね)
私が「まだ?」と催促しなきゃ30分くらい平気で読んでるんです

んで、いつもは英語学習本のところで時間をつぶすんだけど、読みあさりすぎて
もう興味nothing....  どれも読んだ
それに今「9か月独学法」やってるから他のを読みたくない感じだったので、
ぶらぶらと何かないかな~と思って歩いてると、な、なんと!

ザック・エフロンくんが表紙の雑誌を発見!

私はふだんの日記の方に書いたんですが、
ハイスクールミュージカルが大好き

=主演の二人、ザックくんとバネッサちゃんも好き

わ~、今ちょうど映画公開してるから取り上げられてるんだ~と思い、
手にした本がこれ、AERA。

200904_FNT.jpg
何気なしに開いてみると、 「え、なにこれ。運命?」と思うほど、おもいっきり
英語学習者のための雑誌!! こんな雑誌があったんですね!!

留学経験なしで国産バイリンガルになった人の勉強法とか、
英語の達人のTOEICの取組アドバイスとか、
あとはザックくんや、その他いろんな有名人へのインタビューが
全部英語と日本語の両方で書かれてて、リーディングの材料に困っていた
私は目からうろこ!!

しかも、今回は特別号のようで、オバマさんの就任演説のDVDまで
ついているのです!(もちろん字幕つき!)

他にも、使える英語表現集や、やりなおし英語等、とにかく豊富。

これでお値段、570円ですよ。即買しました
てか、これは毎月買ってしまいそうです。でも、中身をちゃんとこなしていかないとね。

それにしてもこんな雑誌があるなんて知らなかったなあ~。
いいもの見つけたって感じです!
2009/03/02 (Mon)

82日目  3月1日(日)   計3H・・・・机上学習2H25分、音読その他35分

83日目  3月2日(月)   計2H45分・・・机上学習2H10分、音読その他35分



もう季節も3月ですね~。
12月に始めた9か月独学法も、あと1週間で3か月終了です。
(ほんとはとっくに4ヶ月目に入ってるんだけど、2週近くできない期間が
あってリセットしたためです)

けっこう続いたなあ・・・・。


え~と、今は文法を主にやってるんですが、
いちおー小説学習も少しやってます。

前月は、以前紹介した「マービン・レッドポスト」シリーズを読みまくって
楽しかったんですが、今月は「ど~せ1回しか読まないし、いちいち
買うのももったいな~」と思って、以前買ったまま難しくてほったらかし
だったエッセイ本を読んでます。

American Pie―Slice of Life Essays on America and Japan


。。。。。。。が!


めちゃむずいです。


本の帯に「英語だけのエッセイなんて難しそうでダメだと思っていましたが、
何気なく読み始めてみると夢中になって最後まで読みました!」なんて
書いてあったので、一般的なレベルとしてはそう高くない・・・のかも
しれませんが、

やーたーら読みにくい!(あ、私には、ですよ)


見知らぬ単語続出!
文が長!!
区切りが変なとこにある!!
(エッセイなので、口語っぽいんですよ)

しかも苦労して訳したわりに、ひとつひとつのエピソードを読み終えても
ちっとも面白くない内容・・・・(ごめんなさい)。なんか内容が固いというか、
続きが読みたい!という気にならないのですよ・・・。

でも、amazonで見たら、かなり人気ですね、この本。
「とてもやさしい英語で書いてある」とか
「難しい単語や長文の本が嫌な人にお勧め」とか・・・・。


みなさん、こんなに苦労して英語の勉強してる私より、英語がおできになって、
うらやましい限りです

2009/03/02 (Mon)

79日目  2月26日(木)  なし

80日目  2月27日(金)  計30分・・・机上学習30分

81日目  2月28日(土)  計なし


え~と・・・・・

仕事の日は英語できません

なので、この3日間はこんなです・・・・。

 

前のページ   *HOME*   次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/25 hinata]
[05/25 hinata]
[04/21 Cat]
[04/21 Cat]
[03/15 hinata]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hinata
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]