こちらは、学習記録専用として使っていきますので、
これからもよろしくお願いします。
HOMEはこちらからお入りください。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
82日目 3月1日(日) 計3H・・・・机上学習2H25分、音読その他35分
83日目 3月2日(月) 計2H45分・・・机上学習2H10分、音読その他35分
もう季節も3月ですね~。
12月に始めた9か月独学法も、あと1週間で3か月終了です。
(ほんとはとっくに4ヶ月目に入ってるんだけど、2週近くできない期間が
あってリセットしたためです)
けっこう続いたなあ・・・・。
え~と、今は文法を主にやってるんですが、
いちおー小説学習も少しやってます。
前月は、以前紹介した「マービン・レッドポスト」シリーズを読みまくって
楽しかったんですが、今月は「ど~せ1回しか読まないし、いちいち
買うのももったいな~」と思って、以前買ったまま難しくてほったらかし
だったエッセイ本を読んでます。
。。。。。。。が!
めちゃむずいです。
本の帯に「英語だけのエッセイなんて難しそうでダメだと思っていましたが、
何気なく読み始めてみると夢中になって最後まで読みました!」なんて
書いてあったので、一般的なレベルとしてはそう高くない・・・のかも
しれませんが、
やーたーら読みにくい!(あ、私には、ですよ)
見知らぬ単語続出!
文が長!!
区切りが変なとこにある!!(エッセイなので、口語っぽいんですよ)
しかも苦労して訳したわりに、ひとつひとつのエピソードを読み終えても
ちっとも面白くない内容・・・・(ごめんなさい)。なんか内容が固いというか、
続きが読みたい!という気にならないのですよ・・・。
でも、amazonで見たら、かなり人気ですね、この本。
「とてもやさしい英語で書いてある」とか
「難しい単語や長文の本が嫌な人にお勧め」とか・・・・。
みなさん、こんなに苦労して英語の勉強してる私より、英語がおできになって、
うらやましい限りです