忍者ブログ
「夢がかなう9か月英語独学法」を実際に実践し、はたして本当に9か月で英語をマスターできるのか、実況中継中!!




トップページを新たに開設しました。
こちらは、学習記録専用として使っていきますので、
これからもよろしくお願いします。

HOMEはこちらからお入りください。




[67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/02 (Mon)

82日目  3月1日(日)   計3H・・・・机上学習2H25分、音読その他35分

83日目  3月2日(月)   計2H45分・・・机上学習2H10分、音読その他35分



もう季節も3月ですね~。
12月に始めた9か月独学法も、あと1週間で3か月終了です。
(ほんとはとっくに4ヶ月目に入ってるんだけど、2週近くできない期間が
あってリセットしたためです)

けっこう続いたなあ・・・・。


え~と、今は文法を主にやってるんですが、
いちおー小説学習も少しやってます。

前月は、以前紹介した「マービン・レッドポスト」シリーズを読みまくって
楽しかったんですが、今月は「ど~せ1回しか読まないし、いちいち
買うのももったいな~」と思って、以前買ったまま難しくてほったらかし
だったエッセイ本を読んでます。

American Pie―Slice of Life Essays on America and Japan


。。。。。。。が!


めちゃむずいです。


本の帯に「英語だけのエッセイなんて難しそうでダメだと思っていましたが、
何気なく読み始めてみると夢中になって最後まで読みました!」なんて
書いてあったので、一般的なレベルとしてはそう高くない・・・のかも
しれませんが、

やーたーら読みにくい!(あ、私には、ですよ)


見知らぬ単語続出!
文が長!!
区切りが変なとこにある!!
(エッセイなので、口語っぽいんですよ)

しかも苦労して訳したわりに、ひとつひとつのエピソードを読み終えても
ちっとも面白くない内容・・・・(ごめんなさい)。なんか内容が固いというか、
続きが読みたい!という気にならないのですよ・・・。

でも、amazonで見たら、かなり人気ですね、この本。
「とてもやさしい英語で書いてある」とか
「難しい単語や長文の本が嫌な人にお勧め」とか・・・・。


みなさん、こんなに苦労して英語の勉強してる私より、英語がおできになって、
うらやましい限りです

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
AERA ENGLISH   *HOME*   79日目~
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/25 hinata]
[05/25 hinata]
[04/21 Cat]
[04/21 Cat]
[03/15 hinata]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hinata
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]