「夢がかなう9か月英語独学法」を実際に実践し、はたして本当に9か月で英語をマスターできるのか、実況中継中!!
トップページを新たに開設しました。
こちらは、学習記録専用として使っていきますので、
これからもよろしくお願いします。
HOMEはこちらからお入りください。
こちらは、学習記録専用として使っていきますので、
これからもよろしくお願いします。
HOMEはこちらからお入りください。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
49日目 1月27日(火) 計2H20分・・・机上学習2H05分、音読15分
50日目 1月28日(水) 勉強なし
51日目 1月29日(木) 計2H40分・・・机上学習2H15分、音読その他25分
あちゃちゃ・・・この前、さぼったばかりだったのに、
またさぼり日がありましたね
2か月目は、もうこれでさぼりはゼロにします
え~と、改めて「9か月英語独学法」の2ヶ月目の学習を読みなおして
みたんですが・・・私、かなり先走ってました
「Readingを始めるのは、4ヶ月目から」
しかも、最初は1ページ1~2文しかないレベルの簡っ単な絵本から
スタートして、慣れてきたら次は1ページ数行の本・・と、じょじょに
レベルを上げていくように書かれておりました。
え~と・・・私、いきなりアメリカの小学生用のペーパーバックを
読んでしまってました。 いきなり過去完了、未来完了、
過去完了進行形とかバンバン出てきてました。
とばしすぎ??
2か月は、1か月にぱ~っとやった参考書の理解をさらに深めていく
時期だというのに、私だいぶすっとばしてましたね・・・。
反省
というわけで、今日(1/30)から先月使ってた参考書の復習・そしてドリルの時間も
1時間ほどとることにしました。
でもまあ、最初の3か月間は文法を完璧にするのが目標なので、
小説読んでわからない文法を徹底的に調べる今のやり方も
間違ってはないんでしょうけどね。
↓4冊目終了~♪