忍者ブログ
「夢がかなう9か月英語独学法」を実際に実践し、はたして本当に9か月で英語をマスターできるのか、実況中継中!!




トップページを新たに開設しました。
こちらは、学習記録専用として使っていきますので、
これからもよろしくお願いします。

HOMEはこちらからお入りください。




[74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/15 (Sun)
4ヶ月目に入り、すでに5日も無駄に経過してしまいましたが、
やっとじっくり時間がとれたので、4ヶ月目の学習計画をたてました。

9か月英語独学法では、4~6ヶ月目は文法を離れ、
リスニングとリーディンの基盤を作っていく時期になります。

最初の3か月のような1日3時間という学習時間は、それほど重要に
なってきません。中身重視といった感じです。

でもまあ、とりあえずやれるだけ3時間近くはやろうと思い、
このような計画をたてました。


1時間半      リスニング(精聴)
30分         リスニングしたscriptを音読。
30分~1時間   リーディング


あと、ここからは私のオリジナル学習法ですが、リスニングには映画を使い、
A4一枚分のScriptを 見ながら ひたすら精聴、音読して 英語の
スピードになれます。

*9か月英語独学法では、英語を聞いたあとで、スクリプトを確認することは
OKですが、見ながら聞くことは厳禁とされてますので、注意。
(私は長年、いろいろリスニング勉強をやってきて、音声だけをずっと聞いて、
 そのあとでスクリプトを確認する方法が自分には合わないとわかっている
 のでオリジナル法に切り替えてます)


それを7割程度、しっかり聞き取れなくてもスピードについていける、
なんとなくわかるくらいまでいったら、次のシーン(またA41枚分)に進む。

これを繰り返して、できるだけ1か月で映画1本見終わりたいと思います。

Readingのテキストには、この間買ったAERA Englishを使う予定です。
1か月で一冊読み込むつもりで。


がんばるぞ~!!!


PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
96日目   *HOME*   94~95日目
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/25 hinata]
[05/25 hinata]
[04/21 Cat]
[04/21 Cat]
[03/15 hinata]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hinata
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]